七五三で3歳にお化粧は必要?ナチュラルに可愛く仕上げるポイントと注意点

七五三

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。

3歳の七五三。まだ小さなわが子に「お化粧って必要なのかな?」と迷う方は多いもの。
今回は、3歳さんにお化粧をする際の考え方や、よくある不安、ナチュラルに可愛く仕上げるポイントについて詳しくご紹介します。

3歳の七五三にお化粧は必要?

結論からいうと、お化粧は必須ではありません
あくまで「記念の写真を少し華やかにしたい」「本人がやってみたがっている」といった理由で、軽めに取り入れるご家庭が多い印象です。

3歳はまだお肌がとても敏感な時期。
そのままのナチュラルな可愛さを活かす選択も、もちろん立派な七五三のスタイルです。

3歳のお化粧はどんなことをするの?

スタジオで3歳のお子さまに行うお化粧は、とても控えめな「ポイントメイク」が基本です。

・リップ…ほんのり色づく薄づきのものを使用
・チーク…肌なじみの良いピンク系でふんわりと
・眉…薄い場合のみ、軽く輪郭を整える程度
・アイシャドウ…基本的には使用しないか、ごく淡く自然なカラーで対応

「お姫さまみたい!」と喜んでくれることも多いですが、慣れないお化粧を怖がる子もいるため、無理には進めません。

気をつけたい3つのポイント

3歳さんのお化粧で気をつけたい点は以下の通りです。

アレルギーや敏感肌の場合は、事前にスタジオへ伝えておく
おうちでのお化粧ごっこで少し慣らしておくと安心
リップやチークが濃くなりすぎないよう注意し、自然な血色感を大切にする

「お化粧イヤ!」となることもありますが、その場合は無理せず、笑顔で過ごせることを優先しましょう。

スタジオでのメイク対応は?

スタジオによって対応はさまざまですが、スタジオもなみでは3歳さんのお肌と気持ちに配慮しながら、やさしく対応しています。

・使用するメイクアイテムは肌にやさしいものを厳選
・ご家族と相談しながら、お子さまの様子を見て進めます
・不安があれば「ノーメイク」ももちろんOK

一番大切なのは、楽しい思い出になること。
メイクあり・なしにかかわらず、お子さまの魅力を自然に引き出すことを大切にしています。

スタジオもなみでも、3歳のナチュラルメイクに対応しています

「せっかくだから、少しだけお化粧させてみたい」
そんなママの気持ちに寄り添い、スタジオもなみでは3歳さん向けの優しいメイクをご用意しています。

・チークとリップをほんのり色づかせる程度のナチュラルメイク
・「初めてのお化粧」にぴったりなやさしい雰囲気に仕上げます
・嫌がったり怖がったりする様子があれば、無理には行いません

可愛くなった自分の姿に、嬉しそうに鏡を見つめる姿は、七五三ならではの特別な時間です。
ご希望があれば、事前にメイクの有無をご相談いただけます。

スタジオもなみスタッフ

まとめ:3歳のお化粧は「ほんの少し」でOK。お子さまの気持ちを大切に

3歳の七五三でのお化粧は、必要不可欠なものではありません。
お子さまの肌の状態や気持ちを尊重しながら、「ちょっとだけ」「してみたい気持ち」を叶える程度で十分です。

・基本はポイントメイク中心で、肌への負担を抑える
・嫌がるときは無理せず、自然な姿を大切に
・スタジオ選びでは、子どもの対応に慣れているかも要チェック

スタジオもなみでは、小さなお子さまにも寄り添った撮影・メイクを心がけています。
3歳さんの「はじめての七五三」を、安心しておまかせください。

もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

スタジオもなみの七五三プランのバナー画像

前撮りキャンペーン2025実施中♪

あわせて読みたい記事

スタジオもなみとは…

スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。

ピックアップコンテンツ

カテゴリー