七五三は“編みおろし”で上品&華やかに♡着物に似合うヘアスタイル実例も紹介

七五三

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えます、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。

七五三の髪型選びに迷っている方へ。
「編みおろし」は、上品さと華やかさを兼ね備えた人気のスタイルです。
特に7歳の七五三では、大人っぽさが出てきた女の子にぴったり。

今回は、七五三におすすめの編みおろしヘアについて、魅力やアレンジのバリエーション、飾りの工夫などをご紹介します♪

七五三に“編みおろし”は上品で人気!その魅力とは

編みおろしとは、髪をまとめ上げずに下ろした状態で編んだスタイルのこと。
七五三でも、上品かつ華やかな印象を演出できるとして人気が高まっています。

・大人っぽく見えるけど、子どもらしさも残せる
・着物のうしろ姿と好相性で、写真映えバツグン
・動いても崩れにくく、自然体の美しさが引き立つ

編みおろしスタイルの七五三の着物姿

定番のまとめ髪とは違い、個性を出せるのも魅力です。

編みおろしヘアのバリエーションいろいろ

編みおろしと一口に言っても、組み合わせ方で印象は大きく変わります。

三つ編みベースにリボンを編み込む定番スタイル
くるりんぱやねじりを取り入れた立体感アレンジ
毛先にカールをつけてふんわりと仕上げるスタイル

パールでアレンジした編みおろし

顔まわりの髪を少し残すと、やわらかさが出て写真映えもアップします♪

髪飾りや着物とのコーディネートポイント

編みおろしは髪飾りの付け方で、より華やかに演出できます。
着物やドレスの雰囲気に合わせて、次のような工夫がおすすめです。

つまみ細工やちりめんの和飾りをサイドや編み込み部分に
金箔や水引、ドライフラワーでトレンド感をプラス
お花を縦ラインに並べる配置で編み目が美しく見える

花でアレンジした編みおろしスタイル

同じ編み方でも、髪飾りの選び方で全体の印象がガラッと変わります。

スタジオもなみの撮影では編みおろしも人気♪

『スタジオもなみ』では、編みおろしスタイルのリクエストも多くいただいています。
髪の長さや毛量に応じて、ひとりひとりに合わせたアレンジをご提案しています。

・編みおろし×着物のトータルコーディネートもサポート
・平日撮影なら、洋装にもお着替えできるプランもあり

華やかに撮影した編みおろしスタイルの七五三

とっておきの髪型で、晴れの日の思い出を素敵に残しましょう♪

ご予約・お問い合わせは公式サイトからどうぞ♪

スタジオもなみの七五三プランのバナー画像

前撮りキャンペーン2025実施中♪

あわせて読みたい記事

スタジオもなみとは…

スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。

ピックアップコンテンツ

カテゴリー