七五三の家族写真をおしゃれに!服装・ポーズ・撮影アイデア2025年版
皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えます、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
七五三は、お子さまの成長を家族みんなでお祝いする特別な日。
せっかくなら写真も「おしゃれに、今らしく」残したいですよね。
この記事では、家族全員が素敵に映える七五三家族写真のポイントを、実例写真とともにご紹介します。
服装や色合わせ、撮影ポーズまで、まるごと参考にしていただけます。
目次
七五三 家族写真をおしゃれに撮るコツ
家族写真で大切なのは「統一感」と「自然な笑顔」。
フォーマルさの中にも、少し抜け感をプラスすることでぐっと今っぽくなります。
まずは服装からチェックしていきましょう。
家族の服装は「色合わせ」で差がつく
家族で統一感を出すなら、色味を揃えるのがコツです。
主役の子どもの着物に合わせて、家族の服装を選ぶと全体のバランスが整います。
例えば赤やピンク系の着物なら、家族はベージュ・グレー・ネイビーなどの中間色を選ぶとおしゃれです。
逆に、着物が落ち着いた色の場合は、家族の装いに明るい差し色を加えると写真が華やぎます。

兄弟・姉妹コーデでリンク感を楽しむ
兄弟・姉妹がいるご家庭は、リンクコーデを意識すると写真全体がまとまります。
色味をそろえたり、小物をおそろいにしたりするだけで、おしゃれ度がアップ。
和装・洋装をミックスしても違和感なく、むしろトレンド感のある仕上がりになります。

ポーズや構図で「今っぽさ」を演出
家族全員が並ぶ正統派ショットはもちろん人気ですが、近年は自然な会話シーンや笑い合うカットも人気。
堅すぎず、温かみのある一瞬を残すことで、見返したときに心が動く写真になります。

お子さまが主役なので、ママやパパは少し引いた位置で見守る構図も素敵です。
兄弟で手をつないだり、後ろ姿を撮ったりするのも人気のショットです。

スタジオ撮影でおしゃれに残すポイント
天候に左右されず快適に撮影できるスタジオ撮影は、光の当たり方や背景演出も自由自在。
衣装を変えたり、ポーズを工夫したりと、さまざまなバリエーションを残せます。
スタジオもなみでは、和装・洋装どちらも撮影できるセットをご用意。
ご家族全員の衣装レンタル・着付け・ヘアセットまでトータルサポートしています。

まとめ:家族全員で「今」を残す七五三フォトを
家族そろって迎える七五三は、今しかない大切な瞬間。
全員で撮る写真は、何年たっても見返すたびに笑顔になれる宝物になります。
おしゃれさと温かさを両立した一枚を、ぜひスタジオもなみで。

スタジオもなみでは、七五三の衣装レンタルから撮影、データ・アルバム制作までトータルでお手伝いしています。
ご家族の思い出を、最高の形で残しましょう。
もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

前撮りキャンペーン2025実施中♪
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。
ピックアップコンテンツ
口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!