七五三の撮影の流れを完全ガイド!当日のスケジュールと写真を成功させるコツ

七五三

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。

七五三の撮影を考えているけれど、「撮影の流れがわからなくて不安…」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、全国のスタジオに共通する一般的な七五三撮影の流れと、スタジオもなみならではのスケジュールの違いをわかりやすく紹介します。
初めての方も、安心して撮影当日を迎えられるようになります。

七五三撮影の流れを説明するスタッフの写真

七五三撮影の基本的な流れ

七五三の撮影は、全国的には「1日完結型」が主流です。
一般的なスタジオでは、予約をした日にお支度から撮影、写真セレクトまですべてを行い、その日のうちに終了します。
時間の目安としては、約2〜3時間程度が多く、次のような流れになります。

・来店・受付
・衣装選び
・着付け・ヘアメイク
・撮影(家族写真・兄弟写真・主役のソロ写真など)
・写真セレクト・会計

この一連の流れが全国のフォトスタジオで共通する基本スタイルです。
ここからは、スタジオもなみならではの撮影の流れを見てみましょう。

スタジオもなみの撮影の流れ

スタジオもなみでは、七五三撮影を「1日で完結するスタイル」と「数日に分けて行うスタイル」のどちらもお選びいただけます。
お子さまやご家族の予定に合わせて柔軟に調整できるのが大きな特徴です。

1日目:プラン説明・衣装選び・日程確保

まずは事前予約または飛び込み来店でスタジオへ。
(お待たせしないためにも事前予約がおすすめです)
スタッフがプラン内容を丁寧に説明し、衣装を実際に見ながら撮影日を決めていきます。
ここで「撮影とお参りを同日にする」か、「前撮りとお参りを分ける」かを選択できます。
どちらのスタイルも人気ですが、秋の混雑を避けたい方は前撮りを選ぶ方が多いです。

七五三の衣装を選ぶ母

2日目:撮影日(または前撮り日)

1日目に決めた日程でいよいよ撮影日です。
撮影とお参りを同日に行う場合は、この日がお支度から撮影、外出までのすべてを行う日になります。
前撮りとお参りを分ける場合は、先に写真撮影のみを行います。春〜秋にかけて撮影を済ませておく方も多く、平日撮影だと衣装を複数着られる場合もあります(プラン内容により異なります)。
撮影後はモニターで写真を確認し、アルバムやデータなどを選びます。お出かけの予定がある方は、後日セレクトでも対応可能です。

七五三撮影を楽しむ家族

3日目:お参り日

前撮りをした方は、この日にお支度をして神社へお出かけします。
着付けやヘアセットはスタッフが担当し、お出かけ後は当日中に衣装を返却していただく流れです。
秋のピークシーズンでもスムーズにお参りができるよう、事前に準備が整っているのが大きなメリットです。

静岡県東部で七五三に人気の三嶋大社

4日目:アルバムお渡し

撮影から約3か月後、仕上がったアルバムが完成します。
スタジオからお電話でご連絡のうえ、お客様にお受け取りに来ていただく流れです。
「家族みんなで見返すのが楽しみ!」と、仕上がりの瞬間を心待ちにしてくださる方が多いです。

全国との違いをまとめると

段階全国の一般的な流れスタジオもなみの流れ
① 来店・相談当日に簡単説明事前相談でプラン・衣装・日程を丁寧に案内
② 撮影日1日完結前撮り・お参り同日など柔軟に選べる
③ お参り日同日実施前撮り済みの方は別日でゆっくりお参り
④ 写真セレクト撮影直後のみ撮影日または後日でもOK
⑤ アルバム受け取り郵送または来店完成後、店頭でスタッフが直接お渡し

このように、スタジオもなみでは「丁寧な相談」「ゆとりあるスケジュール」「柔軟な対応」で、安心して撮影を楽しめる仕組みを整えています。

\まずはご見学のみも大歓迎!ぜひお気軽にご相談ください/

スタジオもなみスタッフの集合写真

撮影当日に持っていくと安心なもの

七五三に必要な着付け小物などは全てご用意していますが、撮影の流れをスムーズにするために、以下の持ち物を用意しておくと安心です。

・兄弟がいる場合はお気に入りのおもちゃや絵本(待ち時間対策)
・撮影後にお参りする場合はカメラ、モバイルバッテリー、防寒グッズ、おやつ
・普段飲んでいる飲み物(特に小さなお子さまは水分補給を忘れずに)
・ママ・パパ用のハンカチやティッシュ(汗や涙を拭くのに便利)
・髪飾りなど、お気に入りの小物(コーデに取り入れたい場合)

撮影を成功させるコツ

・当日はお子さまの体調を最優先に
・朝ごはんをしっかり食べておく
・「今日は〇〇ちゃんが主役だね」と声かけして気分を盛り上げる
・撮影中は焦らずスタッフに任せる

スタジオもなみでは、経験豊富なスタッフがお子さまのペースに合わせて進行します。
自然な笑顔を引き出す撮影で「その子らしさ」を大切にしています。

七五三撮影で笑顔を見せる女の子の写真

まとめ|自分たちに合った七五三撮影スタイルを選ぼう

七五三撮影の流れは、全国的に1日完結型が多いですが、スタジオもなみでは日程を分けてゆっくり撮影するスタイルも人気です。
事前相談からアルバムお渡しまで、すべて丁寧にサポートいたします。
大切な記念日を、家族みんなで笑顔で迎えましょう。

もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

スタジオもなみの七五三プランのバナー画像

前撮りキャンペーン2025実施中♪

あわせて読みたい記事

スタジオもなみとは…

スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。

ピックアップコンテンツ

口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!

カテゴリー