七五三は平日撮影でゆったり!混雑回避&費用面のメリットを徹底解説
皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えます、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
七五三といえば、11月15日前後の土日が定番。
ですが近年は、平日に撮影するご家族も増えています。
「仕事が休めない」「混雑が苦手」「子どものペースを優先したい」そんな声も多く、
平日撮影には実はたくさんのメリットがあるんです。
この記事では、七五三を平日に撮影する魅力や注意点をくわしく解説します。

目次
七五三は平日撮影でもOK!実はメリットがたくさん
平日撮影は混雑が少なくゆったり撮れる
土日はどうしても神社やスタジオが混み合います。
特に人気の11月中旬は、予約や撮影の順番待ちで時間がかかることも。
平日なら人も少なく、静かで落ち着いた雰囲気の中で撮影ができるのが大きな魅力です。
スタジオでは、貸切感覚でゆっくりと撮影できるため、子どもが緊張しにくいというメリットもあります。
子どものペースに合わせやすく自然な笑顔が残せる
平日は時間に追われず撮影できるので、子どもの気分やタイミングに合わせて撮影が進められます。
撮影中に泣いたり、飽きてしまったときも、無理なく休憩をはさめるのが嬉しいポイント。
その結果、笑顔や自然なしぐさなど“いつもの表情”を残すことができます。
土日より費用が安くなることも!キャンペーンをチェック
スタジオによっては平日割引やキャンペーンを実施している場合もあります。
例えば撮影料金が数千円お得になったり、アルバム特典が付くことも。
七五三はお祝い事の中でも意外と費用がかかるため、平日をうまく活用すれば家計にも優しい選択になります。

平日撮影の注意点と、うまくいくコツ
お仕事・学校のスケジュール調整を早めに
平日に撮影する場合、親の仕事や子どもの幼稚園・保育園のスケジュール調整が必要です。
特にパパの参加を希望する場合は、早めに休みを取っておくと安心です。
家族全員が揃う日を決めておくと、撮影当日もスムーズです。
神社へのお参りは別日に分けてもOK
平日は撮影、休日にお参りという形でも問題ありません。
「写真は平日に」「お参りは家族みんなで休日に」という分け方をするご家庭も増えています。
天候や体調に合わせて柔軟にスケジュールを組めるのも、平日撮影のメリットです。
祖父母との記念写真は休日に追加するのもおすすめ
祖父母が遠方に住んでいる場合など、平日撮影が難しいこともあります。
そんなときは、後日みんなで集まって家族写真を追加するのも素敵です。
「撮影日」と「お祝い日」を分けることで、より思い出に残る七五三になります。
平日撮影と休日撮影の違いを比較
| 比較項目 | 平日撮影 | 休日撮影 |
|---|---|---|
| 混雑 | 少なくゆったり | 多く待ち時間が発生しやすい |
| 撮影時間 | 余裕があり、丁寧に撮れる | スケジュールが詰まりやすい |
| 費用 | 割引キャンペーンが多い | 通常料金が中心 |
| 雰囲気 | 落ち着いた空間でリラックス | にぎやかでお祝いムード満点 |
こんな人には平日撮影がおすすめです。
・混雑が苦手なご家族
・お子さまが小さくて人見知りがある
・スタジオでじっくり撮影したい
・予算をできるだけ抑えたい
七五三の撮影は「時期をずらす」のもおすすめ
10月・12月・春など“オフシーズン撮影”の魅力
実は、七五三の撮影は11月以外でも問題ありません。
10月の前撮りや12月の後撮りなら混雑を避けながら、紅葉や落ち着いた風景を楽しめます。
春の撮影なら桜のロケーションも人気。
お参りの時期を柔軟に選ぶご家庭が増えています。
七五三は「写真だけ」でもOKだから時期は自由に選べる
お参りの予定がなくても、記念に写真だけ撮る“フォト七五三”という選択肢も。
「家族の予定が合わない」「体調が気になる」など、さまざまな理由で写真だけにする方もいます。
スタジオもなみでは、着付け・ヘアセット・撮影がすべて一箇所でできるので安心です。

まとめ|平日撮影で七五三をもっと楽しく、のびのびと
平日撮影は「混雑が苦手」「自然な表情を残したい」ご家庭にぴったりです。
費用面のメリットもあり、ゆったりと撮影を楽しみたい人におすすめ。
休日のような慌ただしさがなく、家族の思い出をじっくり形にできます。

スタジオもなみでは、平日も着付け・ヘアセット・撮影までトータルサポート。
お子さまの笑顔を引き出す経験豊富なスタッフが、丁寧にお手伝いします。
もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

前撮りキャンペーン2025実施中♪
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。
ピックアップコンテンツ
口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!