【裾野市】七五三でおすすめの神社&フォトスタジオ完全ガイド

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
裾野市で七五三を迎えるご家庭からよくいただくのが「裾野の近くでどこの神社に参拝するのがいい?」「衣装や写真はどう準備すればいい?」というご質問です。
裾野からは三嶋大社や沼津の日枝神社に参拝する方が多く、御殿場方面の神社を選ぶ方もいます。
この記事では裾野市から行きやすい神社と、フォトスタジオでの撮影ポイントをまとめました。

目次
裾野市からの七五三参拝におすすめの神社
三嶋大社
裾野市から車で約30分の距離にある三嶋大社は、七五三の参拝で最も人気のある神社です。格式ある本殿や広い境内は厳かな雰囲気に包まれ、写真映えするスポットとしても有名です。
沼津の日枝神社
沼津駅近くに位置する日枝神社は、落ち着いた雰囲気で七五三を行える神社です。規模は大きすぎず、小さなお子さま連れでも参拝しやすい環境が整っています。裾野からアクセスしやすく、穴場として選ばれることもあります。
御殿場や裾野市内の神社
裾野市内や御殿場方面にも地域に愛される神社があります。混雑を避けたい方や地元の雰囲気を大切にしたい方にはおすすめですが、七五三では三嶋大社や日枝神社に足を運ぶご家庭が多い傾向です。

七五三の服装と着物レンタル
お子さまの着物選び
女の子は被布や振袖、男の子は袴が定番。最近はブランド着物やトレンド感のある衣装も人気で、裾野市エリアのご家庭からも好評です。
ママ・パパの服装
ママは訪問着やセミフォーマルなワンピース、パパはスーツが一般的。家族全体でバランスを取ることが大切です。
レンタルとスタジオ撮影のメリット
七五三の衣装はレンタルが主流ですが、スタジオでレンタルと撮影を一度に済ませると当日の負担が軽減できます。裾野市から近いスタジオもなみなら、移動もスムーズで安心です。

七五三の撮影はスタジオもなみへ
裾野市から最寄りの「スタジオもなみ サントムーンオアシス店」は、清水町にある大型ショッピングモール内にありアクセス抜群。函南本店・沼津イーラde店も近く、裾野エリアからのお客様に広く利用されています。
・和装からドレスまで幅広い衣装を用意
・家族・きょうだい撮影もまとめて対応可能
・スタジオ撮影とロケーション撮影の両方に対応
季節や天候に左右されず、オールシーズン快適に撮影できるのもスタジオならではの魅力です。
裾野市で七五三を迎えるときのポイント
予約のタイミング
七五三は10月〜11月に集中するため、早めの予約が安心です。特に衣装や撮影枠はすぐに埋まりやすいので要注意です。
神社の混雑状況
三嶋大社や日枝神社は休日に混雑することが多く、待ち時間が発生することも。裾野市から訪れる場合は、平日や午前中を狙うのがおすすめです。
家族に合わせた日程選び
七五三は11月15日が基本とされていますが、実際には家族や祖父母が集まりやすい日程で問題ありません。家族にとって最良の形で祝うことが大切です。

まとめ
静岡県東部には、歴史ある神社から自然豊かなロケーションまで魅力的なスポットが揃っています。
スタジオもなみでは、大切な七五三の思い出を最高の形で残すお手伝いをしています。
もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

前撮りキャンペーン2025実施中♪
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。
ピックアップコンテンツ
口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!