七五三の髪型は“ツインお団子”が主役♡着物にも似合うキュートなアレンジ満載!

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えます、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
七五三の髪型、迷っているなら“ツインお団子”も候補に入れてみませんか?
子どもらしさ全開のキュートなスタイルで、和装にも洋装にもぴったり。
おしゃれで写真映えもする髪型として、今とても人気です。
今回は、七五三でツインお団子が選ばれる理由やアレンジのバリエーション、髪飾りの合わせ方までたっぷりご紹介します♪
目次
七五三にツインお団子は似合う?人気の理由とは
ツインお団子とは、左右にまとめたお団子スタイルのこと。
七五三のヘアスタイルとしても人気が高く、その理由は…
・子どもらしさが引き立つ
・正面・横顔・後ろ姿、どこから見ても写真映え
・お団子の位置やボリュームで雰囲気を変えられる
・着物にもドレスにも合わせやすい
大人っぽいヘアよりも「可愛らしさ」を出したい3歳・7歳の女の子に特におすすめです。

ツインお団子ヘアのバリエーション
一口にツインお団子といっても、アレンジの幅はとても広いです。
・すっきりまとめた定番のお団子ヘア
・編み込みを加えて華やかにしたスタイル
・ねじりを取り入れた立体感のあるお団子
・お団子を高めの位置にして元気な印象に
・低めにして落ち着いた雰囲気に
顔立ちや髪の長さ、着物の雰囲気に合わせて似合うスタイルを選ぶのがポイントです。

ツインお団子に合う髪飾り選び
せっかくのツインお団子。髪飾りにもこだわりたいですよね。
可愛く仕上げるためのおすすめアイテムをご紹介します。
・ちりめん素材の花飾りで和の雰囲気をアップ
・リボンを左右にあしらってガーリーに
・レースやチュールを加えて洋風アレンジも
・ドレスに合わせるならパールやカチューシャも◎
髪飾りは左右対称にするだけでなく、片方にボリュームを持たせるアシンメトリーなつけ方も人気です。
自宅セットとスタジオセットの違い
ツインお団子は比較的カンタンなように見えて、実はバランスがとても大事。
自宅でセットする場合と、スタジオでプロに任せる場合とで仕上がりには大きな差があります。
・左右の高さ・大きさがそろっているか
・崩れにくい土台が作られているか
・髪飾りの配置まで美しく調整できるか
特に着物と合わせる七五三では、髪型もトータルコーディネートの一部。
プロのヘアメイクにお願いすることで、全体のバランスが整います。
スタジオもなみの七五三撮影なら
『スタジオもなみ』では、ツインお団子を含めた多彩なヘアアレンジが可能です。
着物の色柄に合わせて、髪飾りまでトータルコーディネート。
とびきり可愛い1枚を叶えるお手伝いをしています♪
・前撮り・当日・後撮りのすべてに対応
・ドレスに着替えての撮影もOK
・スタジオ撮影とお出かけでお得なプランも
まずはお気軽にご相談ください✨

もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

前撮りキャンペーン2025実施中♪
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。