結婚式はしない、でも写真だけは残したい!人気の撮影方法とスタジオ選びのコツ

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えます、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
「結婚式はしない予定だけど、ドレスだけは着てみたい」
「ちゃんとした記念写真は残しておきたい」
そんなふうに考えているカップルの間で、いま注目されているのが“写真だけの結婚式”、いわゆるフォトウエディングです。
この記事では、式を挙げずに写真だけ残す方法や撮影スタイル、費用の目安、スタジオ選びのポイントまで、初めての方にもわかりやすく解説します。
目次
結婚式はしない。でも「写真だけ残したい」人が増えています
近年は、結婚式をあえて行わないというカップルが少なくありません。
「準備が大変そう」「費用を抑えたい」「人前に出るのが苦手」など、理由はさまざま。
それでも「ドレス姿は一度は着てみたい」「将来のために記念写真は残したい」と思う方は多く、そんな想いに応える形で人気が高まっているのが“写真だけのフォトウエディング”です。
写真だけの結婚式=フォトウエディングってどんなもの?
フォトウエディングとは、結婚式を挙げる代わりに、衣装を着て記念撮影を行う結婚スタイルのこと。
洋装(ウエディングドレス)や和装(白無垢・色打掛)など、好みに合わせた衣装を選び、スタジオや屋外で写真撮影を行います。
「撮影だけ」だからこそ、時間も費用もコンパクトに収まりつつ、しっかり思い出を残せるのが魅力です。

撮影方法の違いと選び方
フォトウエディングには、スタジオ撮影とロケーション撮影の2つのスタイルがあります。
スタジオ撮影の特徴とメリット
・天候に左右されず快適に撮影できる
・衣装チェンジやヘアメイク直しがしやすい
・多彩な背景セットで雰囲気の異なる写真を残せる
ロケーション撮影の魅力とは?
・自然光や季節感を活かした開放的な写真が撮れる
・ふたりの思い出の場所で撮影することも可能
・桜や紅葉など、季節に合わせた演出も◎

どちらを選ぶかは、雰囲気・予算・こだわりポイントに応じて決めましょう。
費用はどれくらい?「写真だけ」のフォトプラン相場
フォトウエディングの費用は、撮影スタイルや衣装の内容によって異なります。
・スタジオ撮影:5万円〜10万円ほどが一般的
・ロケーション撮影:10万円〜20万円程度
・衣装の点数やアルバムの有無によっても変動あり
平日プランや特典を活用すれば、さらにお得になる場合もあります。
スタジオ選びのポイントはここ!失敗しないために
「写真だけ」で満足するためには、スタジオ選びがとても重要です。以下のポイントをチェックしましょう。
・衣装の種類が豊富で、自分に似合うものが選べるか
・ヘアメイクや撮影スタッフの対応力
・写真の仕上がりイメージ(サンプルで確認できると安心)
・希望があれば家族やペットとの撮影もOKか
・料金プランが明確かどうか

よくある不安とQ&A
Q. 入籍前でも撮影していいの?
A. はい、大丈夫です。入籍記念として撮る方もたくさんいらっしゃいます。
Q. ペットと一緒に撮りたい
A. ペットOKのスタジオもあります。事前相談で確認しておきましょう。
スタジオもなみは、函南本店でのペット撮影が可能です。
Q. 写真だけで後悔しない?
A. むしろ「写真だけで良かった」という声も多数!ただし、失敗しないためにはスタジオ選びが大切です。
スタジオもなみの“写真だけの結婚式”プランご紹介
・ドレスを豊富にご用意。衣装の試着もOK
・ナチュラル・和モダン・ガーリーなど、選べる背景スタジオ
・衣装チェンジや家族写真も柔軟に対応
・ペットと撮影OK(函南本店のみ)

気軽に撮影したい方から、しっかりこだわりたい方まで。
「私たちらしい一枚」を一緒にカタチにしませんか?
まとめ|結婚式をしなくても、自分たちらしい形で思い出は残せます

「式はしないけど、写真だけは残したい」
そんな気持ちを大切にしたい方にとって、フォトウエディングは最適な選択肢。
ドレスや和装で特別な姿を残すことは、きっと未来の自分たちへの贈り物になります。
まずはスタジオ見学や相談から、気軽にスタートしてみてくださいね。
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。