七五三を伊豆でお祝い|おすすめ神社と写真スタジオのご紹介

七五三

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。

伊豆で七五三を考えている方の多くは「どの神社に行けばいいの?」「衣装や写真はどうする?」と気になっているのではないでしょうか。
実は伊豆エリアのご家族は、伊豆の神社だけでなく、三嶋大社へ参拝する方もとても多いんです。
本記事では、伊豆で七五三におすすめの神社をご紹介しながら、衣装や写真撮影を安心して任せられるスタジオもご案内します。

伊豆で七五三をする魅力

伊豆での七五三は、豊かな自然や観光地と組み合わせられるのが大きな魅力です。
海や山に囲まれた環境は、普段とは違う特別な雰囲気を演出してくれます。
また、七五三のお参りに合わせて温泉宿に泊まれば、家族旅行の思い出にもなります。
都心からのアクセスも良いので、観光客が七五三を兼ねて伊豆を訪れるケースもあります。

伊豆修善寺の自然豊かな風景

伊豆で七五三におすすめの神社

三嶋大社(伊豆の人も多く参拝)

伊豆エリアからの参拝者が多いのが三嶋大社です。
歴史ある大社で、七五三シーズンには多くの家族連れで賑わいます。
交通アクセスも良く、駐車場が広いのも安心ポイント。
「伊豆で七五三」と調べている方も、実は三嶋大社を選ぶケースが多いので要チェックです。

七五三シーズンには多くの家族連れで賑わう三嶋大社

来宮神社(熱海)

ご神木の大楠で有名な来宮神社は、健康長寿や家族の繁栄を祈るスポットとして人気。
熱海の中心部にあり、観光と合わせて訪れやすいのも魅力です。

熱海の中心部にあり、観光と合わせて訪れやすい来宮神社の大楠

修禅寺(伊豆市)

伊豆の歴史的な寺院として知られる修禅寺は、落ち着いた雰囲気で七五三詣にぴったり。
紅葉シーズンの景観も美しく、写真映えするスポットとしても人気です。

伊豆の歴史的な寺院、紅葉に彩られた修禅寺

地域の神社(例:土肥神社など)

地域に根付いた神社で、地元らしいあたたかい雰囲気の中でお祝いができます。
混雑が少なく、ゆったりと参拝したい方におすすめです。

七五三の衣装や撮影は「もなみ」で安心

伊豆エリアには神社は多いものの、七五三の衣装レンタルや写真スタジオは限られています。
「どこで衣装を借りればいいの?」「写真はどうする?」と迷う方も少なくありません。

そんなときにおすすめなのが、伊豆からアクセスしやすい『スタジオもなみ』です。
函南本店、沼津イーラde店、清水町サントムーンオアシス店の3店舗を展開しており、伊豆からも便利にご利用いただけます。

・衣装レンタル(和装・洋装)
・プロの着付け・ヘアメイク
・スタジオ撮影+レンタル着物でおでかけ対応
・ワンちゃんと撮影も!(函南本店限定)

すべてまとめて準備できるので、当日も安心。
前撮りや後撮りにも対応しているので、混雑シーズンを避けたい方にもぴったりです。

スタジオもなみで七五三撮影を楽しむ家族

七五三と伊豆観光を一緒に楽しむアイデア

七五三を機に、家族で伊豆旅行を楽しむのも素敵です。
参拝のあとに温泉宿でゆっくり過ごしたり、観光スポットをめぐったり。
旅行の思い出と七五三の記念写真を一度に残せるのは伊豆ならではの魅力です。
スタジオもなみで撮影した写真と、観光のスナップを合わせてアルバムにすれば、一生の宝物になります。

伊豆の風景。七五三を機に、家族で伊豆旅行を楽しむのも素敵です

まとめ

伊豆で七五三をお祝いするなら、神社選びと合わせて衣装や写真撮影の準備も大切です。
多くの伊豆のご家族が三嶋大社に参拝していることからも、アクセス面や安心感を考えると、伊豆から近い『スタジオもなみ』での準備がおすすめです。

伊豆での七五三を、家族みんなにとって忘れられない特別な思い出にしてくださいね。

もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

前撮りキャンペーン2025実施中♪

あわせて読みたい記事

スタジオもなみとは…

スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。

ピックアップコンテンツ

口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!

カテゴリー