フォトウエディングでよくある失敗談と対策|後悔しないための準備ポイント

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
一生に一度のフォトウエディング。楽しみにしていたのに「もっとこうすれば良かった…」と後悔する方も少なくありません。
この記事では、実際によくある失敗談と、その対策方法を詳しくご紹介します。
これから撮影を予定している方は、ぜひチェックして事前準備に役立ててください。
目次
衣装選びの失敗
試着せずに当日を迎えた
事前試着をしなかったことで「サイズが合わない」「色味が似合わない」と感じるケースがあります。
必ず撮影前に試着し、動きやすさや肌映りを確認しましょう。

小物やアクセサリーのバランス
ヘッドドレスやネックレスのボリュームが衣装と合わず、写真全体のバランスが崩れることもあります。
衣装と同時に小物もチェックしておきましょう。
髪飾りに生花を使いたい場合は、手配のタイミングも要注意。

ヘアメイクの失敗
イメージが伝わっていなかった
「思っていた髪型と違う」「メイクが濃すぎる」などはよくある後悔です。
事前に参考写真を見せて共有すると、仕上がりのミスマッチを防げます。
普段と違いすぎるメイク
普段の自分からかけ離れすぎるメイクは、写真を見返したときに違和感を覚える原因になります。
ナチュラル派か華やか派かを事前に伝えておくことが大切です。
撮影準備の失敗
スケジュールに余裕がなかった
準備や移動に追われ、撮影が慌ただしくなってしまうケースです。
時間に余裕を持ったスケジュールを組みましょう。

天候リスクを考えていなかった
ロケーション撮影の場合、雨や強風で予定通り撮影できないことも。
予備日や室内撮影の候補を用意しておくと安心です。
写真データや商品の失敗
データのカット数が少なかった
「もっとたくさん欲しかった」と後から後悔する方も。
全データ付きプランや、カット数追加オプションを事前に確認しましょう。
アルバムを作らなかった
データだけでは見返す機会が少なくなりがち。アルバムやフォトフレームなど形に残す商品も検討すると良い思い出になります。
スタジオ選びの失敗
料金や内容をよく確認していなかった
「思ったより高くなった」「含まれていると思ったサービスが別料金だった」など、事前確認不足が原因の失敗もあります。
見積もりの時点で、含まれるもの・別料金のものをはっきり確認しましょう。
実績や雰囲気が好みと違った
公式サイトやSNSで写真の雰囲気を事前にチェックし、自分たちのイメージに合うスタジオを選びましょう。

スタジオもなみで叶える安心のフォトウエディング
当スタジオでは、衣装選びから撮影後の商品選びまで丁寧にサポートします。
- 豊富な衣装と試着対応
- ヘアメイク事前相談
- 天候に左右されないスタジオ設備
- ペットや家族との撮影にも対応(ペットは函南本店のみ)
まとめ
フォトウエディングの失敗は、事前準備と情報収集で防げます。
相場やプラン内容をしっかり確認し、自分たちの理想に合った撮影を選びましょう。
スタジオもなみでは、お二人の大切な一日を最高の形で残すお手伝いをいたします。

あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。
ピックアップコンテンツ
口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!