七五三、6歳になってしまったけど大丈夫?今からでもOK!その理由とお祝い方法

七五三

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えます、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。

七五三の準備をしようと思っていたけれど、気づけば子どもが6歳に。
「もう遅いのでは?」「今さら七五三っておかしい?」と不安に思っている方もいるかもしれません。

でもご安心ください。七五三は何歳でやるかより、「お祝いしたい」という気持ちが何より大切です。
この記事では、6歳でも大丈夫な理由や今からできるお祝い方法、そして記念写真の残し方までご紹介します。

スタジオ撮影の魅力や、お子さまの今の姿を残すアイデアもたっぷりお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。

七五三はいつやるのが正解?6歳でも大丈夫な理由

「七五三は数え年でやるもの」と思っている方も多いかもしれませんが、実は満年齢で行う家庭も多くあります。
特に近年では、子どもの体格や家庭の都合に合わせて「ちょうどよい時期」にお祝いするケースが増えています。

七五三はあくまで「人生の節目を祝う行事」。
数え年や満年齢にこだわる必要はなく、6歳でのお祝いもまったく問題ありません。

少し落ち着いてきた今だからこそ、本人も理解があり、より素敵な七五三になることも。
「遅れてしまった」ではなく、「今のタイミングがちょうどよかった」と思えるようなお祝いにしていきましょう。

七五三をお祝いする男の子の写真

遅れても大丈夫!今からできる七五三のお祝い方法

七五三といえば「神社でのお参り」や「着物での写真撮影」が定番ですが、それ以外にもさまざまな形で祝うことができます。

例えば、お詣りは省略して記念撮影だけ行うご家庭も多く、「写真だけの七五三」は今や一般的。
また、家族での食事会や、祖父母にお子さまの写真を贈るなど、気持ちを込めたお祝いも素敵です。

形式にとらわれすぎず、その家庭らしいお祝いのスタイルを見つけることが、なにより大切なこと。
6歳の今だからこそできるお祝いの形を、無理なく楽しんでください。

七五三撮影する男の子の写真

写真だけの七五三も人気!6歳ならではの撮影の魅力

「今から七五三って遅いかも…」と感じている方にこそおすすめしたいのが「写真で祝う七五三」。

6歳になれば、自然な笑顔や表情の幅もぐんと広がります。
お着替えもスムーズになり、撮影中の集中力も高まるため、より豊かな記念写真を残すことができます。

また、着物の選択肢も豊富に。サイズやデザインのバリエーションが広がり、本人の好みに合わせて選ぶ楽しさも増します。

ご家族で一緒に写るのも、今しか残せない思い出。
兄弟姉妹とのリンクコーデや、祖父母との写真も人気です。

七五三を楽しむ家族の写真

スタジオ撮影なら安心&思い出がしっかり残せる

天候に左右されず、落ち着いた環境で撮影できるのがスタジオの魅力。
とくに「今から七五三をしたい」という方には、スタジオ撮影がぴったりです。

衣装のレンタルからヘアセット・着付けまで、すべておまかせOK。
経験豊富なスタッフがやさしくサポートするので、はじめての撮影でも安心です。

写真データやアルバムも、ご家族へのプレゼントや将来の宝物として喜ばれています。
スタジオならではの丁寧な演出で、お子さまの今を一生の思い出に残してみませんか?

支度中の男の子の写真

6歳の七五三だからこそ楽しめる!特別な撮影アイデア

6歳になると、お子さまの個性や好みがはっきりしてきます。そのため、以下のような撮影アイデアを取り入れることで、より思い出深い写真を残すことができます。​

お気に入りの小物と一緒に撮影
お子さまが大切にしているぬいぐるみやおもちゃを持ち込んで、一緒に撮影することで、自然な笑顔を引き出すことができます。​

趣味や習い事をテーマにした撮影
ピアノやサッカーなど、お子さまが取り組んでいる習い事の衣装や道具を使って、特別な一枚を撮影してみましょう。​

家族全員でのリンクコーデ撮影
家族全員で色味やテーマを揃えた衣装を着用することで、統一感のあるおしゃれな家族写真が完成します。

笑顔で撮影を楽しむ男の子の写真

スタジオ撮影のメリット

スタジオ撮影には、以下のようなメリットがあります。​

天候に左右されない
屋内での撮影のため、雨天や強風などの心配がありません。​

プロの技術による高品質な写真
経験豊富なカメラマンが、お子さまの一瞬の表情を逃さずに撮影します。

豊富な衣装と小物
多彩な衣装や小物を取り揃えており、お子さまの好みに合わせたコーディネートが可能です。​

快適な撮影環境
空調の整ったスタジオ内で、リラックスして撮影に臨むことができます。

スタジオで七五三撮影を楽しむ男の子

よくある質問Q&A

Q. 七五三って6歳でやっても不自然じゃない?
→まったく問題ありません。満年齢で行う家庭も多く、6歳でのお祝いもよく見られます。

Q. 撮影は今からでも予約できる?
→スタジオもなみでは、空き状況に応じて柔軟に対応可能です。お気軽にご相談ください。

Q. 写真だけの七五三って何をするの?
→着物を着て、スタジオで記念撮影を行うスタイルです。
お詣りは行わず、写真でお祝いの気持ちを形にします。
スタジオもなみではスーツ撮影もできます。

七五三袴姿の男の子

まとめ|6歳でも遅くない。今こそ思い出を形にしよう

6歳での七五三は決して遅くありません。​
むしろ、お子さまの成長や個性をより深く感じられる絶好のタイミングです。​
スタジオ撮影を活用して、家族の大切な思い出を美しく残しましょう。​

スタジオもなみでは、お子さまの魅力を最大限に引き出す撮影プランをご用意しております。
​ぜひ、お気軽にご相談ください。

お子さまの成長を祝うかけがえのない一日、ぜひ一緒に素敵な思い出をつくりましょう。

もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

スタジオもなみの七五三プランのバナー画像

前撮りキャンペーン2025実施中♪

あわせて読みたい記事

スタジオもなみとは…

スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。

ピックアップコンテンツ

カテゴリー