七五三の前撮りは夏でもOK!親の服装マナーと涼しく見せるコーデ術

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
「七五三の前撮りって夏でも大丈夫?」
「暑いけど、親もちゃんとした服装じゃないとダメ?」
そんなお声をよくいただきます。
確かに夏の撮影は暑さが心配ですが、工夫すれば快適に、そして上品に撮影ができます。
今回は、七五三の夏の前撮りで親が気をつけたい服装マナーと、おしゃれに涼しく見せるポイントをご紹介します。
目次
七五三の前撮りは夏でも大丈夫?親の服装も工夫しよう
夏に前撮りするメリットとは
夏は予約が取りやすく、スタジオの混雑も比較的少ない時期です。
また、お子さまが日焼けする前のタイミングで撮影できるのも大きなメリット。
気温は高いですが、スタジオは冷房完備のため快適に過ごせます。
さらに、撮影後の秋のお参りに余裕を持って準備できるという声も多数。
スケジュールにゆとりがある夏の前撮りは、実はとてもおすすめです。

親の服装も暑さを考慮しながら写真映えを
親もきちんとした服装で写ることが多いため、カジュアルすぎる服は避けたいところ。
ただし、無理にフォーマルすぎる装いをする必要はありません。
素材や色合い、露出のバランスを考えることで、涼しく見えてきれいに写る服装は十分選べます。
スタジオ撮影に合った、ほどよく品のあるコーデを意識しましょう。

夏の七五三前撮り、母親の服装ポイント
ワンピースはOK?避けたい素材や色
上品な印象のある膝下丈のワンピースは夏の定番アイテム。
特にノースリーブや半袖のきれいめワンピースは涼しく、写真映えもします。
ただし、透け感のある素材や真っ白・真っ黒などの色は避けるのが無難。
背景や照明の関係で浮いて見えることがあるため、ベージュ・ネイビー・ラベンダーなど中間色がおすすめです。
きれいめブラウス+パンツスタイルも◎
動きやすく、抱っこもしやすいパンツスタイルも人気。
落ち感のあるブラウスにテーパードパンツを合わせれば、涼しげで上品な印象に。
写真に写る可能性があるため、シワになりにくい素材や華やかさのあるデザインを選ぶと◎です。
靴はパンプスやローヒールを合わせると、コーデ全体が引き締まります。

汗対策・インナーの工夫も大切
汗染みが目立たない色(ネイビー・柄物など)を選ぶのも夏服選びのコツ。
また、インナーは通気性の良いものや、消臭・吸水タイプがおすすめです。
撮影中に汗が気にならないよう、事前にハンカチやタオルを持っておくと安心です。
夏の七五三前撮り、父親の服装ポイント
ノーネクタイOK?ジャケットは必要?
スタジオ撮影ではクールビズ的な装いでも問題ありません。
ノーネクタイで、シャツ+ジャケット(またはシャツ単体)でも十分フォーマル感は出せます。
ただし、Tシャツ単体や短パンは避け、全体として「きれいめ」な印象になるよう意識しましょう。
ポロシャツはNG?Tシャツは?
無地のポロシャツやきちんと感のあるカットソーは場合によってはOKですが、
写真として残ることを考えると、襟付きシャツ+長ズボンのスタイルがやはり無難です。
白シャツ・ブルーシャツ・淡いグレーなど、爽やかで清潔感のある色合いを選びましょう。
おすすめの組み合わせ例
・半袖シャツ+チノパン+革靴(またはきれいめスニーカー)
・リネン混のジャケット+ノーネクタイ+スラックス
・ベストをプラスしてフォーマル感アップ
色はベージュ・ネイビー・白系をベースにすると、明るく清潔感のある印象になります。

スタジオならではの安心ポイント
冷房完備の空間で快適に撮影できる
スタジオもなみでは、夏でも快適に撮影していただけるよう空調を整えています。
汗をかきにくく、お子さまもご機嫌で過ごせる環境です。
スタッフも着崩れやヘアチェックなどをサポートいたしますので、安心してお越しください。

写真に残るからこそ、色味や柄には注意
家族で並んだときにトーンや雰囲気が合っているかどうかが、写真全体の仕上がりを大きく左右します。
派手すぎる柄物や極端に暗い色は避け、家族全体がまとまりのあるコーデになるよう意識してみてください。
参考記事はこちら↓
家族全員でバランスよく写る服装選びを
七五三はお子さまが主役ですが、家族写真を撮るなら全体の調和も大切。
色味のリンクやフォーマル感の統一感があると、一気に写真が垢抜けます。
スタジオでの撮影時には、当日スタッフからもコーディネートのアドバイスをいたしますので、お気軽にご相談ください。

もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

前撮りキャンペーン2025実施中♪
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。