おしゃれなウエディングフォトが撮りたい!写真映えする衣装・背景・ポーズのアイデア集

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えます、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
最近では「結婚式はしないけど、写真にはこだわりたい」「SNSで見かけたような、おしゃれな雰囲気にしたい」というカップルが増えています。
そんな方に人気なのが、“自分たちらしい世界観”で残すウエディングフォト。
この記事では、写真映えする衣装や背景、小物の選び方までご紹介します。
目次
おしゃれなウエディングフォトを撮りたい人が増えています
ウエディングフォト=結婚式の代わり、というだけでなく
・ドレスや和装で「きれいな私」を残したい
・ロケーションやスタジオ背景にもこだわりたい
・写真をインテリアや年賀状に使いたい
など、用途や思いもさまざま。
「ただの記録写真」ではなく、「世界観のある一枚」を撮ることが、今のフォトウエディングでは重要なポイントになっています。
おしゃれな写真に仕上げる3つのポイントとは?
衣装の雰囲気にこだわる
トレンド感のあるデザインや質感で、おしゃれ度はグッとアップします。
・くすみカラーのドレスやレース使いのドレス
・ベールなしで抜け感を出すスタイル
・色打掛や白無垢にパールや洋風小物を合わせた和モダンコーデも人気

背景・セットで“世界観”をつくる
・ナチュラルな木目やグリーン系の背景
・くすみカラーの壁+アンティーク家具
・障子や格子を活かした和モダンセット など
衣装とのバランスを意識すると、より“統一感のあるおしゃれ写真”になります。
ポーズと表情で写真が変わる
・おでこを合わせて見つめ合う
・背中合わせでふんわり微笑む
・花束を見つめるソロショット など
カメラ目線にとらわれない動きのある写真が、より“こなれ感”を演出します。
ロケーション撮影で“おしゃれ”を引き出すには?
外の光や風、広がる空や木々。ロケーション撮影は、自然の力でおしゃれな雰囲気を演出できるのが魅力です。
・海辺でドレスの裾をなびかせて
・紅葉のなかで和装を際立たせて
・お気に入りのカフェや公園で、日常を特別に
撮影のタイミングや天候を見ながら調整する必要があるので、事前相談が鍵になります。

スタジオ撮影でも映える!“セット選び”のコツ
スタジオ撮影は、照明や背景を計算してつくりこめる分、「おしゃれに見せる」ための自由度が高いのが魅力です。
・ナチュラルな白木セットにくすみピンクのソファ
・障子+麻のカーテン+ドライフラワーの和モダン空間
・光が差し込む白壁+グリーンで自然光風の仕上がりに
スタジオによって雰囲気は大きく異なるので、事前に背景セットの写真を見ておくと安心です。
どんな衣装がおしゃれ?スタイル別おすすめコーデ
ナチュラル派:シンプルドレス×ゆる巻きヘア
・とろみのある素材のドレス
・無造作なまとめ髪+小さめブーケ
・背景もシンプルにして世界観を統一
アンティーク派:レースドレス×くすみカラー背景
・袖ありのレースドレス
・クラシカルな家具やドライフラワーと相性抜群
・モノクロ仕上げも◎
和装派:色打掛+洋小物の和モダンアレンジも◎
・オレンジや紺など深みのある色打掛に、パール髪飾りや革ブーツ
・“かっこいい花嫁”を目指す方に人気のコーディネートです
実例紹介|スタジオもなみの“おしゃれウエディングフォト”
スタジオもなみでは、衣装・背景・ポーズすべてにこだわったフォトウエディングを数多く手がけています。
・ナチュラル背景×多彩なドレス
・和モダン空間での色打掛×洋風アクセのミックスコーデ
・光を活かした自然なペアポーズ

撮影前の衣装合わせやポーズ相談も丁寧に行うので、撮影が初めての方でも安心です。
まとめ|ウエディングフォトは“自分たちらしさ”がいちばんおしゃれ
おしゃれな写真=流行のスタイルを真似する、ということではありません。
「どんな写真が自分たちらしいか」を考えることが、いちばん素敵な1枚を生むきっかけになります。
衣装も背景もポーズも、“私たちらしさ”を大切に。
まずは気軽に、衣装試着やスタジオ見学からはじめてみませんか?
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。
ピックアップコンテンツ
口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!