七五三の髪型にツインテールはあり?可愛く仕上げるアレンジと髪飾りのコツ

七五三

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。

七五三の髪型で「ツインテールってどうなんだろう?」と気になるママへ。
子どもらしくて華やか、そしてアレンジの幅も広いツインテールは、七五三の人気スタイルのひとつです。
今回は、七五三でツインテールを選ぶメリットやアレンジ例、髪飾りや着物との相性について詳しくご紹介します。

七五三にツインテールってどう?子どもらしさ満点の人気ヘア

七五三の髪型として、ツインテールは「かわいらしさ」が際立つ定番スタイルです。
特に7歳の女の子には人気が高く、ふんわり巻いたり編み込んだりすることで、より華やかな印象になります。

ドレスにも着物にも合わせやすく、元気な印象と少しお姉さんらしさの両方を叶えてくれるのが特徴です。
日本髪のような伝統的なスタイルよりも、現代的で動きのある写真が撮れるのも魅力です。

ツインテールのアレンジいろいろ

ひとくちにツインテールといっても、アレンジの幅はとても広く、仕上がりの雰囲気を自由に変えることができます。

・高めのツインで元気いっぱいの印象に
・低めに結んで落ち着いたお姉さん風に
・毛先をくるんと巻いてふんわり仕上げると華やかさがアップ
・編み込みツインやねじりツインで立体感をプラスするのも人気

大人っぽくしたいなら、ボリューム控えめにまとめるのもおすすめです。

ツインテールに似合う髪飾りは?

ツインテールに合わせる髪飾りも、選び方ひとつで印象が大きく変わります。
華やかすぎず、バランスよく左右に配置するのがポイントです。

・ちりめん細工のリボンやお花モチーフは和装にぴったり
・小ぶりのつまみ細工を左右対称につけると可憐な印象に
・片側だけにボリュームをもたせてアシンメトリーにしてもおしゃれ
・カラーは着物の一部とリンクさせるとまとまりが出ます

ヘアだけでなく髪飾りも、全体のコーディネートの一部と考えて選ぶのがコツです。

着物との相性を考えよう

ツインテールは、どんなテイストの着物とも合わせやすい髪型です。
柄や色に合わせて、高さや飾りの位置を調整すると、全体のバランスがよくなります。

・古典柄の着物には低めのツイン+和小物で上品に
・洋風な柄やブランド着物には高め+リボン系で元気に
・派手な着物なら髪型を控えめに、シンプルな着物ならヘアを華やかに

写真映えを意識するなら、顔まわりが明るくなるような髪型の工夫もおすすめです。

ツインテールに着物の着こなし

スタジオもなみのツインテールアレンジも人気です

スタジオもなみでは、七五三のヘアセットもプロのスタッフが担当しています。
ツインテールを含むさまざまなアレンジに対応しており、お子さまの雰囲気や着物との相性を見ながら、最適なスタイルをご提案します。

・高め・低め・編み込みなど、細かなリクエストにも対応可能
・髪飾りはレンタル衣装とトータルコーディネート
・ご希望があれば事前相談も可能です

可愛らしさを引き出すヘアスタイルで、大切な七五三の思い出をより素敵に残しましょう。

まとめ:ツインテールは七五三にぴったりの“かわいい”を叶える髪型

ツインテールは、子どもらしさと華やかさを兼ね備えた、七五三にぴったりの髪型です。
着物や髪飾りとのバランスを工夫すれば、大人っぽさも演出できます。

・アレンジの自由度が高く、個性を出しやすい
・着物にもドレスにも合わせやすい
・プロにおまかせすれば、写真映えもばっちり

スタジオもなみでは、多彩なヘアセットに対応しています。
「こんな雰囲気にしたい」というご希望があれば、ぜひご相談ください。
七五三の大切な一日を、ヘアスタイルから一緒にプロデュースさせていただきます。

もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

スタジオもなみの七五三プランのバナー画像

前撮りキャンペーン2025実施中♪

あわせて読みたい記事

スタジオもなみとは…

スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。

ピックアップコンテンツ

カテゴリー