【沼津日枝神社 七五三】ご祈祷方法やおすすめ撮影プランを紹介

皆さまこんにちは!
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。
七五三のお参り先として人気の「沼津日枝神社」。沼津の中心地にあり、地域の人々に親しまれてきた由緒ある神社です。この記事では、沼津日枝神社で七五三をする魅力やご祈祷の流れ、アクセス、写真撮影スポットについて詳しくご紹介します。また、近隣で七五三撮影を考えている方におすすめのフォトスタジオもあわせてご案内します。
目次
沼津日枝神社で七五三をする魅力
沼津日枝神社は、江戸時代からの歴史を持つ由緒ある神社です。
沼津市街の中心に位置しており、アクセスの良さから七五三のお参り先としても多くのご家族に選ばれています。
境内は緑が多く、落ち着いた雰囲気の中でお参りができるのも魅力のひとつ。
地域に根差した神社ならではの温かさがあり、お子さまの成長を願う七五三にぴったりの場所です。

沼津日枝神社。沼津駅徒歩圏内です。

沼津駅前イーラde。お支度やお食事にも便利です。
ご祈祷について
ご祈祷の受付方法
七五三のご祈祷は事前予約なしで当日受付できることが多いですが、混雑期には待ち時間が出ることもあります。
心配な場合は事前に電話で問い合わせると安心です。
初穂料と所要時間
初穂料の目安は5,000円ほど。ご祈祷自体は20〜30分程度で、神職さんからのお祓いや祝詞を通じて健やかな成長を祈願していただけます。
ご祈祷の流れ
受付を済ませ、控室で待機したあと本殿でご祈祷を受けます。
終了後には記念品やお守りをいただける場合もあり、七五三らしい雰囲気を体験できます。
アクセスと駐車場情報
沼津日枝神社は沼津駅から徒歩圏内にあり、アクセスしやすい立地です。
駐車場も整備されていますが、七五三シーズンは混雑するため、早めの来社か公共交通機関の利用がおすすめです。

七五三写真スポット
境内は自然豊かで、鳥居や本殿前は写真映えする人気スポットです。
秋には紅葉も楽しめるため、季節感あふれる七五三写真を残すことができます。
撮影時は参拝者の妨げにならないよう配慮しながら行うのがマナーです。
スタジオ撮影を組み合わせるメリット
着付けや衣装レンタルが安心
七五三では着物の着付けや衣装の準備が欠かせません。
スタジオ撮影を利用すれば、プロによる着付けや衣装レンタルが整い、安心してお参りに向かえます。
天候に左右されない撮影
神社境内での撮影は天候に左右されることがありますが、スタジオ撮影ならいつでも快適に撮影が可能です。
雨の日や寒い季節でも安心です。
家族写真や兄弟撮影もまとめて残せる
お子さま一人の記念だけでなく、ご家族や兄弟との写真も撮影できるのがスタジオの魅力です。
七五三の大切な思い出をさまざまな形で残せます。

まとめ
沼津日枝神社は、地域に根付いた温かな雰囲気の中で七五三をお祝いできる素敵な神社です。
ご祈祷や写真撮影の思い出をより充実させるには、スタジオ撮影を組み合わせるのもおすすめです。
スタジオもなみ沼津イーラde店は神社からも近く、着付けや撮影を安心して任せられるフォトスタジオ。
お参りとあわせて、ぜひ思い出づくりにご活用ください。
もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

前撮りキャンペーン2025実施中♪
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。
ピックアップコンテンツ
口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!