七五三の着物コーディネート実例集|3歳・5歳・7歳のおしゃれスタイル

七五三

皆さまこんにちは。
『スタジオもなみ』サントムーンオアシス店です。
2025年に創業113年を迎えました、『京都もなみ』が運営するフォトスタジオです。

七五三といえば、お子さまにどんな着物を着せようか悩む方も多いのではないでしょうか。
王道の赤やピンクはもちろん、最近ではラベンダーや和洋ミックスなど幅広いスタイルが人気です。
この記事では、実際にスタジオで撮影されたお客様フォトを交えながら、年齢別の七五三コーディネート例をご紹介します。

七五三の着物コーディネートはどう選ぶ?

七五三の着物選びでは、まず「王道の古典柄」を基準にすると安心です。女の子は赤やピンクの華やかな柄、男の子は黒や紺の羽織袴が代表的なスタイルで、七五三らしい晴れ姿を演出できます。
一方で、近年はラベンダーやブルー、グリーンなど落ち着いた色味の着物や、帽子・ブーツを合わせた和洋ミックスなどのトレンドも登場しています。
また、髪飾りや帯、小物の色使いで同じ着物でも雰囲気が大きく変わるので、全体のバランスを意識することがポイントです。

【3歳女の子】七五三の着物コーディネート例

王道のピンクや赤でかわいらしく

七五三3歳の女の子にもっとも人気があるのは、やっぱり王道のピンクや赤の着物です。桜や花柄がたっぷり入ったデザインは、幼さを引き立てて愛らしい雰囲気に仕上がります。華やかでありながら柔らかさも感じられるため、親世代からの支持も厚い定番スタイルです。

明るいオレンジ系で元気な印象に

オレンジや朱色の被布は、明るく元気いっぱいの雰囲気を引き立てます。古典的な花柄や文様を合わせることで、個性的で華やかな印象をプラスできます。

七五三3歳女の子、オレンジの被布に古典柄を合わせた元気な印象のコーディネート

薄ピンク×花柄で少し大人っぽく

淡い色合いの着物は、3歳でも落ち着いた雰囲気に仕上がります。薄ピンクに花柄のデザインは、柔らかでナチュラルな可愛さを演出でき、甘すぎない雰囲気が好みの方におすすめです。

七五三3歳女の子、薄ピンクに花柄の着物で落ち着いた印象のコーディネート

洋風ミックスコーデでトレンド感をプラス

近年人気なのが、和装に帽子やブーツを合わせた和洋ミックススタイルです。赤いブーツやベレー帽などの小物を取り入れると、今っぽいおしゃれな雰囲気が楽しめます。

七五三3歳女の子、白地に花柄の着物に赤いブーツとベレー帽を合わせた洋風ミックスコーデ

髪飾り・被布の小物アップ例

髪飾りや被布の色使いは、全体の印象を大きく左右します。小物にこだわることで、より一層かわいらしい仕上がりになります。

七五三3歳女の子、髪飾りと被布小物のアップ

【3歳男の子】七五三の着物コーディネート例

紺や白の羽織でクラシックに

濃紺は男の子の定番です。古典的な柄と合わせると、七五三らしい凛々しさが際立ちます。

七五三3歳男の子、紺の羽織に古典柄を合わせたクラシックなコーディネート

白×黒のシックコーデ

白地に黒の被布を合わせると、シックでおしゃれな印象に仕上がります。少し大人びた雰囲気を出したい方におすすめです。

七五三3歳男の子、白地に黒の被布を合わせたシックなコーディネート

【5歳男の子】七五三の着物コーディネート例

正統派の羽織袴スタイル

黒地に金の柄が入った羽織袴は、5歳の定番スタイルです。華やかさと格式があり、七五三らしい晴れ姿が叶います。

七五三5歳男の子、黒地に金柄の羽織袴で格式高いコーディネート

爽やかな色合いの羽織袴

淡いブルー、グリーンや白地の羽織は爽やかな印象を与えます。元気さを残しつつも柔らかい雰囲気を出せるため、人気のカラーです。

七五三5歳男の子、淡い羽織袴で爽やかなコーディネート
七五三5歳男の子、白い羽織に濃紺の袴を合わせた爽やかなコーディネート

個性的なストール・帽子アレンジスタイル

帽子やストールを合わせたアレンジは、おしゃれ好きなご家庭に人気です。周りと差をつけたい方におすすめのスタイルです。

七五三5歳男の子、ブルーの羽織に帽子とストールを合わせた個性的なコーディネート

スーツスタイルも選択肢のひとつ

着物以外にスーツで撮影するご家庭もあります。大人っぽい雰囲気を楽しめるので、着物と合わせて撮影するのもおすすめです。

七五三5歳男の子、ゴールドのスーツ姿で大人っぽい印象の洋装コーディネート

【7歳女の子】七五三の着物コーディネート例

王道の赤・白・ピンクの古典柄で華やかに

赤や白、ピンクの古典柄は7歳の定番です。華やかで晴れやかな印象になり、写真映えも抜群です。

七五三7歳女の子、赤地に大きな花柄をあしらった豪華なコーディネート
七五三7歳女の子、白地に赤とピンクの花柄の着物で華やかなコーディネート

鮮やかな色柄で個性を出す

ブルーやグリーンなど鮮やかな色は、個性を引き出したい方に人気です。人と違った雰囲気を楽しみたいご家庭におすすめです。

七五三7歳女の子、紺地にカラフルな文様を合わせた個性的なコーディネート
七五三7歳女の子、グリーン地に桜柄を合わせた華やかなコーディネート

淡いラベンダーで大人っぽく

シンプルなラベンダー色は、子どもらしさの中に大人っぽさを感じさせるカラーです。上品で洗練された印象に仕上がります。

七五三7歳女の子、ラベンダー色のシンプルな着物で大人っぽいコーディネート

ストライプや洋風小物でトレンド感を演出

ストライプ柄や洋風小物を取り入れると、七五三の着物が一気にモダンな印象になります。トレンドを意識したい方におすすめです。

七五三7歳女の子、ストライプ柄の着物に洋風小物を合わせたトレンド感のあるコーディネート

姉妹や友だちとのペアショットもおすすめ

7歳の七五三は、姉妹やお友だちとの撮影も人気です。並んで撮ることでより思い出深い一枚になります。

七五三7歳女の子、姉妹で並んで撮影した華やかなペアショット

洋装ドレスも選択肢に

和装だけでなく、ドレスでの撮影も人気です。大人っぽい雰囲気を楽しめるため、着物との組み合わせで記念を残すご家庭もあります。

七五三7歳女の子、白いドレスを着た華やかな洋装コーディネート

七五三の着物コーディネートを決めるポイント

・子どもの雰囲気や性格に合わせると自然な仕上がりになります
・参拝か撮影のみかで衣装の動きやすさを選びます
・季節感や背景に合う色柄を意識すると写真映えします

まとめ:七五三は王道からトレンドまで幅広いコーデが楽しめる

七五三は、お子さまの成長を祝う大切な節目です。着物コーディネートは、王道スタイルから個性的なアレンジまで幅広く選べます。実際のお客様フォトを参考に、家族の雰囲気や好みに合った一着を選んでみてください。

ご相談お待ちしています♪

もなみの七五三について詳しくはこちら🌟

前撮りキャンペーン2025実施中♪

あわせて読みたい記事

スタジオもなみとは…

スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2025年に創業113周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。

ピックアップコンテンツ

口コミサイト「みん評」での口コミも募集中です!

カテゴリー