【2025年最新】フォトウェディングの相場は?料金の違い&お得に撮るコツを解説

フォトウエディング

皆さま、こんにちは!
スタジオもなみ サントムーンオアシス店です♪
2025年に創業113年を迎えます、京都もなみが運営するフォトスタジオです。

「フォトウェディングを考えているけれど、費用はどれくらいかかるの?」
「プランによってどんな違いがあるの?」

そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
フォトウェディングは、選ぶプランや撮影スタイルによって相場が大きく異なります。
そこで今回は、フォトウェディングの相場や費用の違い、お得に撮影するコツについて詳しく解説します!

理想のフォトウェディングを叶えるための参考にしてくださいね♪

フォトウェディングの相場はどれくらい?基本の料金目安

フォトウェディングの相場は、選ぶ撮影スタイルやプラン内容によって大きく変わります。
一般的には5万円〜30万円程度が相場の目安ですが、撮影する場所や衣装、オプションの有無によって料金は変動します。
また、スタジオ撮影ロケーション撮影では費用が異なり、屋外での撮影は追加料金が発生することが多いです。
さらに、衣装やヘアメイク、アルバム制作の有無も価格に影響します。
ここでは、スタジオ撮影とロケーション撮影の違いや、プラン別の料金目安について詳しく解説します。

スタジオ撮影とロケーション撮影の相場の違い

フォトウェディングには、大きく分けて「スタジオ撮影」と「ロケーション撮影」があります。それぞれの相場の違いを見てみましょう。

スタジオ撮影の相場:5万円〜15万円程度
ロケーション撮影の相場:10万円〜30万円以上

スタジオ撮影は比較的リーズナブルで、天候に左右されずに撮影ができるのがメリットです。
撮影時間も短めで、気軽にフォトウェディングを楽しめます。
一方、ロケーション撮影は費用が高めですが、開放感のある自然の中や思い出の場所で撮影ができるのが魅力です。
移動費や撮影許可費用が加わるため、費用が高くなる傾向があります。

ウェディングドレス姿でロケーション撮影する新郎新婦の写真

撮影場所によっても料金が変わるため、希望のロケーションがある場合は事前に確認しておくと安心です。

プラン別の料金比較|シンプル・和装・豪華プランの相場

フォトウェディングにはさまざまなプランが用意されており、内容によって費用が変わります。
以下のようなプランが一般的です。

シンプルプラン(5万円〜10万円)
 撮影のみのシンプルなプラン。衣装は1着で、ヘアメイクやアルバムはオプションの場合が多い。

和装プラン(10万円〜20万円)
 白無垢や色打掛などの和装を着て撮影するプラン。和装特有の着付けやヘアセットが含まれることが多い。

豪華プラン(20万円〜30万円以上)
 衣装2着、ヘアメイク付き、アルバムやデータがセットになった充実プラン。ロケーション撮影も含まれることがある。

和装でフォトウェディングをする新郎新婦の写真

どのプランを選ぶかによって予算が変わるため、撮影内容や欲しいオプションを考慮しながら、自分に合ったプランを選ぶのがポイントです。

フォトウェディングの費用が変わるポイントとは?

フォトウェディングの料金は、撮影場所やプランだけでなく、衣装やヘアメイク、撮影日、データの有無などの要素によっても変わります。
思っていたよりも費用が高くなった…ということを防ぐために、どのポイントが価格に影響するのかを知っておくことが大切です。
ここでは、フォトウェディングの費用が変動する主なポイントについて詳しく解説します。

衣装やヘアメイクの有無で変わる料金

フォトウェディングでは、衣装やヘアメイクがプランに含まれているかどうかで料金が大きく変わります。基本的に、衣装・ヘアメイク込みのプランと、自分で準備するプランの2種類があります。

衣装・ヘアメイク込みのプラン(10万円〜20万円)
 新郎新婦の衣装レンタル、ヘアメイクが含まれる。和装やドレスの種類によって料金が変動する。

衣装持ち込みプラン(5万円〜10万円)
 自前の衣装を持ち込むことでコストを抑えられるが、ヘアメイクが別料金の場合も。

ヘアメイクを受ける新婦の写真

特に和装は、着付けやヘアセットに専門技術が必要なため、費用がかかる傾向があります。
費用を抑えたい場合は、シンプルなドレス撮影や持ち込み可能なスタジオを選ぶと良いでしょう。

土日・平日で料金が違う?お得に撮影するタイミング

フォトウェディングの料金は、撮影する曜日や時期によっても変わります。多くのフォトスタジオでは、土日祝日の料金が1万円〜3万円ほど高くなることが一般的です。

土日祝日:予約が集中しやすく、追加料金がかかることが多い
平日:比較的空いており、料金が安くなることが多い

フォトウェディングを楽しむ新郎新婦の写真

さらに、春や秋などの人気シーズンは予約が埋まりやすく、繁忙期料金が設定される場合もあります。
平日&オフシーズン(夏・冬)を狙うと、リーズナブルな価格で撮影ができるので、費用を抑えたい方にはおすすめです。

データのみ・アルバム付きで費用はどう変わる?

撮影した写真の納品方法によっても、フォトウェディングの料金は変わります。データのみのシンプルなプランと、アルバム付きのプランでは費用が異なります。

データのみプラン(5万円〜10万円)
 撮影データのみを受け取るプラン。コストを抑えられるが、自分でプリントやアルバム作成をする必要がある。

アルバム付きプラン(15万円〜25万円)
 撮影データ+プロが仕上げるアルバム付き。デザイン性が高く、特別な記念として残せる。

フォトウェディングのアルバムを見る夫婦の写真

最近では、データのみプランを選び、後から自分でフォトブックを作成する方も増えています。
ただし、プロが仕上げるアルバムは品質が高く、特別感のある仕上がりになるので、記念としてしっかり残したい方にはおすすめです。

フォトウェディングをお得に撮影するコツ

フォトウェディングは、工夫次第で費用を抑えながら理想の撮影を叶えることができます。
特に、早割やキャンペーンの活用、撮影日を工夫すること、持ち込み可能なスタジオを選ぶことなどが、コストを抑えるポイントになります。
ここでは、フォトウェディングをお得に撮影するための具体的な方法を紹介します。

早割・キャンペーンを活用する

多くのフォトスタジオでは、早めに予約することで割引が適用される「早割」や、お得なキャンペーンを実施しています。

早割(早期予約割引):撮影日の数ヶ月前に予約すると、通常価格よりも1万円〜3万円安くなることがある
期間限定キャンペーン:シーズンごとに割引や特典がつくキャンペーンを開催しているスタジオも多い

フォトウェディングの早割キャンペーンをチェックする女性の写真

また、スタジオによっては「衣装1着無料」「アルバムプレゼント」などの特典がつくこともあります。最新のキャンペーン情報をチェックして、賢く利用しましょう。

平日撮影やオフシーズンを狙う

フォトウェディングの費用は、撮影する曜日や季節によっても変わります。特に、平日やオフシーズンを選ぶことで、大幅にコストを抑えられることがあります。

平日割引:土日祝日は予約が集中しやすいため、平日は1万円〜3万円ほど安く設定されていることが多い
オフシーズンを狙う:春や秋は人気が高く料金が上がるが、夏や冬は比較的リーズナブルに撮影できる

フォトウェディングを楽しむ新郎新婦の写真

特に、暑さや寒さが気になる季節は予約が少ないため、スタジオによっては大幅な割引が適用されることもあります。
撮影に適した時間帯を選べば、快適に撮影を楽しむことができます。

持ち込みOKのスタジオを選んで節約

フォトウェディングの費用を抑える方法として、衣装や小物を持ち込めるスタジオを選ぶのもおすすめです。

ドレスや和装を自前で用意:レンタルではなく、購入やレンタルショップで用意すると、費用を抑えられる
ブーケやアクセサリーを持ち込み:小物類を持ち込むことで、追加料金を節約できる

持ち込みのアイテムでフォトウェディングをする新婦の写真

ただし、持ち込みが可能なスタジオでも、持ち込み料がかかる場合があるため、事前に確認しておきましょう。
持ち込み可能なアイテムを上手に活用することで、費用を抑えながら理想のフォトウェディングを叶えることができます。

予算に合わせて選ぶ!フォトウェディングのおすすめプラン

フォトウェディングは、予算に応じてさまざまなプランを選ぶことができます。
5万円以内の格安プランから、30万円以上の豪華なプランまで、各予算に合わせたプランが充実していることがあります。
自分たちの予算に合ったプランを選び、理想の撮影を実現しましょう。
ここでは、予算別におすすめのフォトウェディングプランの例を紹介します。

5万円以内|格安プランでシンプルに

5万円以内でできるシンプルなプランは、予算を抑えつつ、フォトウェディングを楽しみたい方にぴったりです。
予算を抑えめにしたプランは、基本的に衣装1着で、撮影時間も短めなことが多いようです。
アルバムやヘアメイクが含まれない場合もあるため、必要に応じてオプションで追加できることも。

プラン例:スタジオ撮影、衣装1着、撮影データ
特徴:シンプルな撮影で、最小限の費用で済ませたい方向け
おすすめポイント:データのみでアルバムは不要、撮影場所にこだわらない場合

シンプルなドレスで撮影する新婦の写真

このプランは、リーズナブルな価格でフォトウェディングを体験したい方に最適です。
プランをシンプルにすることで、撮影の楽しさに集中できます。

10〜20万円|衣装・ヘアメイク付きでしっかり撮影

10万円〜20万円のプランは、衣装やヘアメイク、撮影データが含まれているため、しっかりとしたフォトウェディングを希望する方に最適です。
このごらいの料金のプランでは、衣装の選択肢が増え、撮影がより本格的になります。
和装や洋装を選んだり、スタジオでの撮影に加えて、ロケーション撮影を少し取り入れたりすることも可能です。

プラン例:スタジオ撮影、衣装1〜2着、ヘアメイク、撮影データ
特徴:衣装とヘアメイクがセットで含まれ、しっかりとした撮影が可能
おすすめポイント:アルバム作成はオプションで、撮影内容を充実させたい方に最適

ドレスを着てヘアメイクを整えた新郎新婦の写真

このプランなら、特別感を感じながらも予算内で十分に素敵なフォトウェディングを楽しめます。
衣装やヘアメイク込みで、理想のスタイルを実現できるのが魅力です。

30万円以上|ロケーション&豪華アルバム付きプラン

30万円以上のプランは、ロケーション撮影や豪華なアルバム作成が含まれた贅沢なプランです。
大切な思い出を最高の形で残すために、プロフェッショナルな仕上がりを求める方におすすめです。
このプランでは、ロケーション撮影や2着以上の衣装、プロによるアルバム作成がセットになっていることが多いため、特別な記念日として最高の写真を残すことができます。

プラン例:ロケーション撮影、衣装2〜3着、ヘアメイク、豪華アルバム、撮影データ
特徴:ロケーション撮影やアルバム、豪華な衣装で思い出を完全に残せる
おすすめポイント:最高のフォトウェディング体験をしたい方、特別な思い出を残したい方に最適

豪華な撮影を楽しむ新郎新婦の写真

このプランは、最高のクオリティで写真を残したい方にぴったりです。
ロケーション撮影やアルバム作成を含む充実したプランで、フォトウェディングを豪華に楽しめます。

まとめ|自分に合ったフォトウェディングを見つけよう

フォトウェディングの相場は、撮影スタイルやプラン内容によって幅があります。
自分たちの理想のイメージや予算に合ったプランを選ぶことが大切です。

「スタジオもなみ サントムーンオアシス店」では、フォトウェディングの撮影が可能!
和装・洋装の豊富な衣装やヘアメイク付きのプランもご用意しています。
明るく広いスタジオで、おふたりの特別な瞬間を素敵に残せるようお手伝いいたします。
ぜひお気軽にご相談ください!

⇒もなみのフォトウエディングについて詳しくはコチラ

⇒無料カタログ請求はコチラから

あわせて読みたい記事

スタジオもなみとは…

スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。

ピックアップコンテンツ

カテゴリー