和装フォトウエディングの魅力とは?白無垢・色打掛で叶える和の結婚写真

皆さまこんにちは!
「スタジオもなみ」サントムーンオアシス店です☆
2025年に創業113年を迎えます、「京都もなみ」が運営するフォトスタジオです。
結婚式の形が多様化する今、写真だけで残す“フォトウエディング”を選ばれる方が増えています。
中でも、白無垢や色打掛といった「和装」でのフォトウエディングは、凛とした美しさや日本らしい伝統を感じられると人気です。
今回は、そんな和装フォトウエディングの魅力についてご紹介します。
白無垢と色打掛、それぞれの違いやおすすめの撮影スタイルもあわせてお届けしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
和装フォトウエディングの魅力とは?
フォトウエディングは「写真だけで結婚の記念を残す」という新しいスタイル。
その中でも、和装フォトウエディングは日本の伝統美を写真に残せる特別な方法として注目されています。
着物の持つ格式や品格は、写真に映ったときにより一層引き立ちます。
結婚という節目をしっかりと記録に残す手段として、白無垢や色打掛を選ぶ方も多くいらっしゃいます。
また、和装は親御さんやご年配の方にも喜ばれやすく、「写真を見せたときの反応がいい」という声も多数。
スタジオ撮影であれば、気温や天候の心配もなく、美しい1枚を安心して残せます。

和装フォトウエディングで選べる衣装の種類
和装のフォトウエディングで代表的なのは「白無垢」と「色打掛」です。
それぞれの衣装に異なる魅力があり、好みやシーンに合わせて選ぶことができます。
白無垢|純白に込められた神聖な美しさ
白無垢は、すべてが白で統一された格式高い婚礼衣装。
「嫁ぎ先の色に染まる」という意味を持ち、伝統を重んじる方にぴったりです。
写真にしたときは清らかで凛とした雰囲気になり、シンプルな背景でも圧倒的な存在感を放ちます。
スタジオでの撮影にも非常に映えるのが白無垢の特徴です。

色打掛|華やかさと個性を引き出す和装
色打掛は、鮮やかな色や刺繍があしらわれた豪華な衣装。
柄や配色によって印象が大きく変わるため、自分らしさを表現しやすいのが魅力です。
オレンジや赤系、金糸などを使った色打掛は、写真に写るととても華やか。
背景がシンプルでも一気に華やかさが加わります。

和装フォトウエディングはこんな方におすすめ
結婚式を挙げないカップルでも、「けじめとして写真を残したい」という方が増えています。
中でも、和装を選ぶ理由として多いのが以下のような声です。
・日本の伝統を大切にしたい
・祖父母や両親への記念としても喜ばれる
・一生に一度は和装を着てみたい
・洋装(ドレス)も検討中で、両方撮りたい
特にドレスとの両方撮影を希望される方も多く、「和装+洋装」を選ばれる方もいらっしゃいます。

スタジオで叶える和装フォトウエディングの魅力
スタジオ撮影は、和装の魅力を最大限に引き出す環境が整っています。
自然光や照明、背景セット、小物などを駆使することで、まるで物語の一場面のような写真を残すことができます。
天候に左右されない安心感
スタジオなら、季節や天候に関係なく快適に撮影ができます。
真夏や真冬でも、空調が効いた室内でゆったりと過ごせるので、体調面でも安心です。

着付け・ヘアセットもすべてお任せ
和装は着付けに専門的な技術が必要ですが、スタジオもなみなら熟練スタッフが担当します。
ヘアスタイルや髪飾りも衣装に合わせてご提案可能ですので、安心して撮影に臨めます。

少ない衣装数でも、写真のバリエーションは豊富に
スタジオ撮影では、背景や構図、ポーズを工夫することで同じ衣装でもまったく違う雰囲気の写真が撮れます。
衣装数が限られていても、しっかりと撮影バリエーションを出すことが可能です。

スタジオもなみの和装フォトウエディングプラン
スタジオもなみでは、白無垢・色打掛のどちらも撮影可能です。
お好みに合わせて衣装を選び、スタジオならではのライティング・背景で美しく残します。
・衣装レンタル・着付け・ヘアメイク・撮影込みのセットプランあり
・撮影後に全データやアルバムを選べる
・ドレスとの組み合わせプランもOK
事前のご相談・ご見学も受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ|和装で叶える特別な結婚写真を
白無垢や色打掛をまとい、和の美しさを写真に残すフォトウエディング。
「挙式はしないけれど、しっかりと想い出を残したい」そんな方にぴったりの選択です。
スタジオもなみでは、衣装選びから撮影まで、トータルでお手伝いしています。
和装フォトウエディングをご検討の方は、ぜひ一度スタジオにご相談ください。
あわせて読みたい記事
スタジオもなみとは…
スタジオもなみは京都もなみが運営するフォトスタジオです。
京都もなみは、静岡県東部・伊豆エリアで、振袖・七五三専門店3店舗と撮影スタジオ3店舗(スタジオもなみ)、合計6店舗を展開。おかげさまで2024年に創業112周年。お客さまの大切な記念日を彩るお手伝いをしております。